探偵ナイトスクープ
2002年10月5日どうもこんばんわです。
最近更新が遅れてますね。
いやはや申し訳ないです。
別に忙しいわけでもないのに・・・。
ネタ切れなんですよ。
今週のトピックスっていったら、昨日久々に学校行ったくらいです・・・。
朝6時過ぎに起きて、まず学校のグラウンドでサッカーをやりました。
一対一で、相手のボールをなかなか奪えず(ある意味もてあそばれてたかもしれない)、「くそがー!」と切れてしまった。
スポーツをやっていると、どうしても感情がフィルターに収まりきらなくなってしまう。
「素の感情になれる」っていうのは貴重やと自分では思ってるんですが、やっぱりもうちょっと大人にならなければいけませんな。
その後成績表を学部の事務室に取りに行きました。
結果。
113単位。
卒業まで残り11単位。
・・・っていっても、留年して来年も就活するので、大した問題でもないんですが。
ただ、残り8単位以下だと、来年度の学費が大幅に安くなる制度があるんで、そのラインだけはクリアしないと。
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
つい一時間ほど前まで、テレビで「探偵ナイトスクープ」を見ていました。
僕はどちらかというとあまりテレビを見ない方だけど、この番組だけは「見なきゃ!」という気にさせられる。
はっきり言って、この番組は、下手なお笑いよりもおもしろい。
視聴者から探偵局に寄せられる、依頼の数々。
どれもこれも「変」なものばかりだが、逆にそれが新鮮で。
それに、アホなことを一生懸命やってるのが、こちらの笑いや涙を誘う。
そして、主役は、僕らと同じ一市民。
一市民が創り出すストーリーって、あんなに魅力的なもんなんですね。
今日はリクエスト大会やったけど、相変わらず、笑わせてもらいました。
ただ、朝日放送さんに、少し要望が。
1.
西田敏行局長は、僕的に、未だに違和感あるんですけど。
2.
ジミー大西よ、帰ってきてくれ!!
最近更新が遅れてますね。
いやはや申し訳ないです。
別に忙しいわけでもないのに・・・。
ネタ切れなんですよ。
今週のトピックスっていったら、昨日久々に学校行ったくらいです・・・。
朝6時過ぎに起きて、まず学校のグラウンドでサッカーをやりました。
一対一で、相手のボールをなかなか奪えず(ある意味もてあそばれてたかもしれない)、「くそがー!」と切れてしまった。
スポーツをやっていると、どうしても感情がフィルターに収まりきらなくなってしまう。
「素の感情になれる」っていうのは貴重やと自分では思ってるんですが、やっぱりもうちょっと大人にならなければいけませんな。
その後成績表を学部の事務室に取りに行きました。
結果。
113単位。
卒業まで残り11単位。
・・・っていっても、留年して来年も就活するので、大した問題でもないんですが。
ただ、残り8単位以下だと、来年度の学費が大幅に安くなる制度があるんで、そのラインだけはクリアしないと。
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
つい一時間ほど前まで、テレビで「探偵ナイトスクープ」を見ていました。
僕はどちらかというとあまりテレビを見ない方だけど、この番組だけは「見なきゃ!」という気にさせられる。
はっきり言って、この番組は、下手なお笑いよりもおもしろい。
視聴者から探偵局に寄せられる、依頼の数々。
どれもこれも「変」なものばかりだが、逆にそれが新鮮で。
それに、アホなことを一生懸命やってるのが、こちらの笑いや涙を誘う。
そして、主役は、僕らと同じ一市民。
一市民が創り出すストーリーって、あんなに魅力的なもんなんですね。
今日はリクエスト大会やったけど、相変わらず、笑わせてもらいました。
ただ、朝日放送さんに、少し要望が。
1.
西田敏行局長は、僕的に、未だに違和感あるんですけど。
2.
ジミー大西よ、帰ってきてくれ!!
コメント