出会い

2002年7月19日
僕は、去年大学を休学した。
その間に同期の友達はみんな卒業していった。
なので、今、大学に行っても、昔みたいに、連絡をとらずともキャンパスで自然に友達と会えるなんてことは、ない。
たまにサークルや学部の後輩とつるむけど、それも頻度は高くない。
つまるところ、ひとりぽっちでいることが結構多い。


そして、実家に暮らしているという現実。
そこで閉塞感を感じているという実情。
下宿の開放感を思いっきり吸ってしまったからなのか。
それもあるけど、むしろ、親との会話に、ある種の「めんどくささ」を感じてしまってるのが大きい。
同じ目線で話せない。
こっちの話題も両親にとってはそうではなくなる。
だからつい、親と話すのがおっくうになってしまう。
それに、これはある意味しかたがないけど、親が事あるごとに、僕の就職活動についていちいち聞いてくるのも、疲れる。
それは親としては当たり前の行動だとは思う。
けれども、僕は、特に次の段階に進めなかったときは、どうしてもイライラしながら返答してしまう。
こういう日々が続いて、僕の中では次第に、「新たな場にでかけて、色々な人々に出会いたい」という思いが大きくなっていった。
ホント、日々の閉塞感を打破して、様々な広がりや可能性、人脈を得たいなと、強く思った。
そして、今、少しづつだけれども、それを実行しつつある。
そういえばこれはまだ書いてなかったけど、この前の日曜日に参加した、読売テレビ脇浜アナのトークショウでは、早速色んな人に会って、沢山話を聞き、いっぱい話した。
終わった後、テンションを高めてたせいもあって疲労を色濃く感じたけど、それは高揚感を伴った、心地よい疲労だった。

こんな感覚にある意味酔えるような出会いを、これからも続けていきたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索