4日に一度・・・

2002年6月14日
更新状況芳しくないです、まったく。
結構暇してるというのに。
昔からやけど自分には「一定のペースでこつこつやる」という概念がまったくといっていいほどない。
夏休みの宿題は当然8月31日に殆んど寝ないで仕上げるタイプ(出し遅れたことも何回かあったけど)。
ぎりぎりまでケツに火がつきません。
もっとも一度火がついたらすごいペースで突き進んでいきますが。
とはいえやはり前々からこつこつやれる才能を身につけたいものです。
このままだと本当に大事な場面で慌てるはめになりそうやし。
もちっとビシッとしたい。


それにしても面接通らない。
エイ出版社も結局一次面接で敗退。
自己アピールやコミュニケーション能力が自分にはないことは前々からわかってたけど・・・。
マスコミだけじゃなくて他業種も受けて場慣れをしとくべきだったかも。
これでますます秋採用&留年が視野に入ってきた。
とりあえず大手新聞社の秋採用は8月下旬に始まるからそれに向けて筆記の勉強をしよう。
なんせ一般教養とかぼろぼろやからねー。
あと作文。
今まで人に見せずに我流で書いてたから、同じく秋採用をうけるという友人とか他の人に見てもらうのも必要かなと思う。
けど自分のスタイルというかいいところを崩されるのも怖い。
一応これまで新聞社の筆記は何個か通ったから自分の作文がまるでダメってわけでもないやろし。
ま、アドバイスの中で「これは!」ってやつだけを参考にするような感じで。


ワールドカップ、イタリアかっこ悪かったですねえ。
メキシコに負けかけた上に、このまま引き分けでも決勝トーナメント進出できるとわかったらメキシコ共々無駄な時間稼ぎしだして、しまいには審判、ロスタイム表示よりも早く終わらせてるし。
とにかくほっとしてたのはわかるけど、勝って一位通過しようという気はなかったんやろうか。
ま、イタリアの場合、相手がどこでも大差はないような気がします。
というより今回のワールドカップ自体がそんな感じ。
まったくもってどこが優勝するか見えてきません。
スペインとブラジルが予選リーグ全勝やけどディフェンスに不安があるし。
ほんと今回は新たな優勝国が出てくるかもしれない。


明日はチュニジア戦だけど、同じ時間に授業が。
出来ればリアルタイムで見たいし、多分サボるんやろな・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索